アングラーズレポート
2025.11.20 海
フィールドテスター 森田久之
「相瀬灯台で尾長、クチブトが爆釣!」
【PR】【プロモーションを含みます】
11月14日の19.00からお世話になっている名村造船所の釣り大会に参加して来ました。

しゅんぷう瀬渡しで宇久島、古志岐三礁や黒母瀬の好きな磯に2~3人で降り。僕たちは相瀬灯台降り、早速鍋を食べ、夜釣り開始します。



道糸は「銀鱗®スーパーストロングXO 4号」に、ハリスは「トヨフロン®スーパーL・EXハイパー 4号」をチョイス。

開始して10分ぐらいで撒き餌が効き出すと型がいい尾長、クチブトが面白いくらい釣れます。



夜釣りには道糸、ハリスは少し細くて心配でしたが、流石!東レの道糸、ハリスは強かった! タモは2回だけ使って後はぶち抜き上げました。明るくなって釣れた場所を見てみると、浅くて沈み瀬がゴロゴロ。改めてラインは東レ! 最強だと思いました。

明るくなってからは、道糸「銀鱗®スーパーストロングXO 1.75号」に、ハリスは「トヨフロンスーパーL・EXハイパー 1.7号」で尾長、クチブトが30~40cm入れ食いでした。夜釣りで魚をキープしてたので朝釣れた魚は会社の人にあげました。一度もハリス、道糸切られる事なく一日中楽しい釣りでした。



そして、皆さん! 東レから皆さんの釣りをサポートしてくれる道糸が出ましたよ! 「銀鱗®スーパーストロング ブラックマスター®MK」。

操作性をそのままに。マーキングをプラスした抜群の視認性。ベースのライムグリーンカラーは逆行時でも見易く、ブラックマーキングがベースカラーを際立たせより視認性が向上。高操作性+高視認性でラインメンディングが容易となり、繊細なアタリも捉える事が出来ます。潮馴染みがよく二枚潮、滑り潮を突破出来るサスペンド仕様ですよ!
皆様、今からのグレ釣り、チヌ釣りに最高の道糸が出ました。
是非是非使ってみて下さい。

お問い合わせ