アングラーズレポート
2025.11.13 バス
フィールドテスター 大藪秀樹
「琵琶湖 ムータクラシック参戦レポート」
【PR】【プロモーションを含みます】
今年は11月8日と9日の2日間で琵琶湖最大のイベントのムータクラシックが開催されました。 私は今年は資格がなかったのですが、2日前にあるプロの代理で出場して欲しいと電話があり、プラ無しですが人助けも兼ねて引き受ける事にしました。
プラ無しなので、取り敢えず、この時期に実績のある所をやってみる事にしました。フォールターンオーバーに強い場所でメインは沖ノ島でしたが、初日の朝は荒れていたので、行けず断念して西岸をやっていました。ショートバイトに苦しめられて乗せられず、ノーフィッシュのまま、昼を迎えました。
その頃、ちょうど波がマシになったので沖ノ島へ。着いたのは12時半をまわっていました。結構ボートが入っていて皆さん粘っている様子でしたが、あまり釣れてない感じでした。
取り敢えず浅い所からジグヘッドのスイミングで始めていくと、数投でバイト。アワせると根掛かりの様な重量感ですぐにデカイと分かりました。ラインは「ソラローム®エクスレッド 4.5lb」と細かったので無理をせず時間をかけて取り込みました。重さは測ってないですが「55cm」ありました。

その後、暫くすると、一般の方が私の内側をエレキで流してきた時に、またバイトがあり、その方のエレキにラインが巻かれないか、かなり焦りましたが何とかクリアして取り込んだ魚は「60cm」でした。 そして、あっと言う間に帰着の時間となりました。
2本で「6,310g」で初日は11位と好スタートを切れました。

そして2日目、朝一から昨日のポイントへ。しかし先行者がいて入れず、近くで待っていると先行者が移動したので、すかさず入りますが、沖の方から怪しい黒い波が。。一瞬で荒れてきて、危険を感じたので悔しい移動となりました。。結局、他の場所では駄目で今回の試合は終了となりました。。
結局、全体的に厳しかった様でトータル19位にとどまりました。また来年、リベンジ出来る様に頑張りたいと思います。
今回はプレッシャーの強い場所で2本のビッグフィッシュを取れたのも細いラインを使ったおかげだと思います。この魚は「ソラローム®エクスレッド 4.5lb」でないと取れなかった魚だと思います。強度、そして少し硬めのこのラインはとても気にいっています。

お問い合わせ