アングラーズレポート

2025.10.01

フィールドテスター 山村大志
「鹿児島県 錦江湾 ~年なしのチヌを求めて~」

【PR】【プロモーションを含みます】


鹿児島県の錦江湾は、チヌの宝庫というくらい魚影の濃い場所です。本日も年なしのチヌを求めて車で横付けできる木材港へ行って来ました。

使うラインは、太陽が桜島側から上るので視認性、操作性、が良く錦江湾独特の二枚潮を攻略するためのサスペンドライン「銀鱗®スーパーストロング ブラックマスター®エクストラ 1.5号」

ハリスは、しなやかで違和感なく喰わせて更に強い「トヨフロン®スーパーL・EXハイパー 1.5号」で挑みました。

【銀鱗®スーパーストロング ブラックマスター®エクストラ 1.5号】
【トヨフロン®スーパーL・EXハイパー 1.5号】


ここの場所は、チヌの回遊待ちの釣りになりますが、この日は回遊していたのか、2投目から道糸をひったくられ、難なく40UPのチヌをゲット!

しかしこの後二枚潮になりましたがサスペンドラインを利用して、竿先を海面に50cm程突っ込み、リールを三回転程巻きサスペンドラインが馴染んだら1mほどラインを出し待ちます。これが上手いことはまり、すぐまたゲット!

今日は、いつもと違うと感じていると、それから外道のヘダイや、メイタ等の入れ食い状態。

毎投色々な魚をかけますが、道糸、ハリス交換することなく、強度も安心できる糸なのでバラシもなく、46cmを頭に40UPのチヌを8枚釣ることができました!

鹿児島もそろそろ秋磯グレシーズンが始まります。バリエーション豊かな東レの道糸、ハリスを今シーズンは何を使おうか楽しみです。


タックルデータ

道糸銀鱗®スーパーストロングブラックマスター®エクストラ 1.5号購入する
ハリストヨフロン®スーパーL・EXハイパー 1.5号購入する

レポート一覧に戻る